二十四節気「穀雨」とタケノコ

こんにちは。

4月20日から二十四節気の「穀雨」の期間に入りました。

作物の成長に欠かせない雨がたくさん降るこの時期。

竹藪のタケノコも成長しだしているかなぁ、と想像しています。

今日、お越しになられた患者さんのお住まいの近くのスーパーでは掘りたてのタケノコが並ぶそうで、外皮がついたものを買ってきて茹でたそうです。私もタケノコが大好物ですが、その患者さんも同じくで、2日連続食べたとのこと。さすがに起床時の胃が重いとおっしゃっていました。

季節のものを楽しみたい!でも食べ過ぎは注意ですね。

私は外皮がついたタケノコではなく、水煮のタケノコを買ってきて、桜エビとたっぷりの三つ葉と塩炒めをしました。水煮でも非常に高価だったので、ちょっと楽しむぐらいですませることができました。ただ、あまりにも美味しくて2回作りましたけどね。

和花鍼灸院 熊本 和