あと一週間で立春!

こんにちは!

1月に入って二十四節気の「小寒」「大寒」と続き、あと一週間で「立春」を迎えます。寒い日、冷え込む日もありましたが、なんだか冬らしい冬が短かったなあと思います。

先日、お野菜の宅配と一緒に「いちご」が届きました!!私にとって初物です♪

ラベルには「長崎いちご」と印刷。酸っぱいかな~?と想像しながら、食べてみると、とってもとっても甘くて感動!

東洋医学的な働きで主なものは以下の3つです。
◇生津止渇(せいしんしかつ)唾液分泌促進でのどの渇き解消
◇清肝熱除煩(せいかんねつじょはん)肝にこもった余分な熱を収めてストレス解消
◇利尿(利尿)余分な水や塩分を尿として排出

冷え性や胃腸が弱い方などは量を控えめにした方がよさそうですよ。

食材で春の訪れを楽しみに待ちたいですね。

和花鍼灸院 熊本 和

 

参考文献『東方栄養新書』